賃貸物件で一人暮らししたい!生活に適した間取りもご紹介
目次
一人暮らし用の賃貸住宅を探しているものの、ちょうど良い広さが分からず困っている方もいるでしょう。
1人で生活するのに適さない部屋を借りてしまうと、生活し始めてから後悔する可能性もあるため事前に部屋のタイプや特徴を把握しておくのが大切です。
この記事では賃貸住宅での一人暮らしに適した間取りであるワンルームと1Kについて、それぞれの違いやメリット・デメリットを解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸市東灘区の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件の一人暮らし向け間取りであるワンルームと1Kの違い
賃貸住宅にはさまざまな間取りの物件がありますが、主に一人暮らし向けに貸し出されているのはワンルームと1Kです。
どちらも1人で生活するのに適した広さですが、それぞれ特徴や部屋のつくりに違いがあります。
自分の好みに合った部屋を選ぶためには、実際に生活する風景をイメージしながら両者の違いを把握しておくと、後悔しない住まい探しに役立てられます。
そこで、ここではワンルームと1Kの特徴や違いについて解説しましょう。
ワンルームの特徴
賃貸物件のワンルームは1Rとも表記され、室内に仕切りのない一つの部屋の間取りが特徴です。
具体的には室内にキッチンやお風呂、トイレがすべてある状態で、とくにキッチンには壁やドアがありません。
そのため、料理を作った際の匂いが部屋全体に広がりやすくなります。
また、室内に洗濯機を置くスペースがない部屋もあり、共用の洗濯機が用意されていたり、近くにコインランドリーがあるケースも少なくありません。
このタイプの間取りは余計な仕切りや廊下がないため、生活動線がシンプルで、建設コストも他のタイプと比べると安価です。
1Kの特徴
賃貸物件の1Kにおける「K」はキッチンを表しており、居室以外の部分、つまりキッチンやお風呂、トイレなどは仕切りを隔てた別のスペースに設置されているのが特徴です。
多くの物件ではキッチンの広さが4.5畳未満で、玄関を入った廊下の脇に設置されており、同じ廊下に沿ってトイレのドアがあります。
キッチンと居室の間には仕切りの壁があるため、料理を作った際の匂いは居室まで広がりにくいです。
このように賃貸物件のワンルームと1Kの特徴を比較すると、室内の仕切りの有無やキッチンの設置場所が両者の大きな違いであることがわかります。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸市東灘区の賃貸物件一覧へ進む
賃貸住宅の一人暮らし用間取りであるワンルームのメリットとデメリット
賃貸物件のワンルームの特徴が分かったところで、この間取りが自分のライフスタイルや好みに合っているかを考えて行きましょう。
そのためには、部屋のメリットとデメリットを理解しておくのが大切で、ワンルームの部屋ではどのような暮らし方になるのか思い描くのに役立ちます。
ここからはワンルームのメリットについて解説しましょう。
家賃が安い
室内に壁やドアがなく、建設コストも安価なため、毎月の家賃が安いのが大きなメリットです。
家賃の安さを重視し、自炊はほとんどしないため料理の匂いが充満する心配はありません。
また、洗濯機が置けなくてもコインランドリーを利用すれば問題ありません。このような条件に合う方に向いています。
レイアウトしやすい
この間取りはドアや仕切りがないシンプルな室内で、家具を置きやすくレイアウトしやすい点がメリットです。
圧迫感がなく、室内が広く見えます。
テレビの置き場所を考慮すれば、キッチンで料理を作りながらテレビを観るなど、自分好みのレイアウトを実現しやすいでしょう。
室内の温度差が小さい
居室やキッチンなど、すべてが一つのスペースに収まっているため、冷暖房の効果が部屋全体に行き渡りやすく、室内の温度差がありません。
お風呂上がりに寒い脱衣所で過ごさなくてもよいため、ヒートショックなどの健康リスクも少ないでしょう。
ここまではワンルームのメリットについてまとめましたが、次はデメリットについて解説します。
狭い
一つのスペース内にキッチンやお風呂、トイレが配置されているため、全体的に生活スペースが狭い点がデメリットです。
ベッドやソファなどの大きな家具を置きたい方には不向きで、布団を出し入れする必要があります。
料理を作った際のにおいが広がりやすい
先述したとおり、居室にあるキッチンで料理を作る必要があるため、その際の匂いが部屋全体に広がりやすいデメリットがあります。
洋服を室内にハンガーで掛けておいたり、出しっぱなしにしておいたりすると、洋服に匂いがついてしまうため注意が必要です。
玄関から室内が丸見えになりやすい
居室に直接玄関ドアがある間取りが多いため、人が訪れた際にドアを開けると室内が丸見えになりやすい点がデメリットです。
とくに女性の一人暮らしでは注意が必要で、玄関と居室の間に目隠しのカーテンなどを下げておくことをおすすめします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸市東灘区の賃貸物件一覧へ進む
賃貸住宅の一人暮らし用間取りである1Kのメリットとデメリット
ワンルーム同様、一人暮らし用の賃貸物件のもうひとつの間取りである1Kにもメリットとデメリットがあります。
ワンルームとは違う特徴があるため、どちらの間取りが適しているか比較する上でも把握しておくのが大切です。
はじめに1Kのメリットについて解説しましょう。
仕切りやドアがある
ワンルームとの大きな違いである仕切りとドアがあり、キッチン、お風呂、トイレなどが居室の外にある点がメリットです。
居室と仕切られた場所で料理を作れるため、匂いが居室に充満する心配はありません。
家で過ごす時間が多く、自炊をしたい方や生活にメリハリをつけたい方に向いています。
水回りの音が聞こえにくい
居室とは仕切られた場所にトイレがあるため、水回りの音が部屋まで届きにくく、来客の際にも気兼ねなくトイレを使える点がメリットです。
また、専用の洗濯機置き場がある物件も多いため、コインランドリーを利用せず自宅で洗濯をしたい方に適した間取りです。
玄関から室内が見えにくい
玄関から居室までの間に廊下とドアがある間取りがほとんどのため、宅配業者などが来た際に室内が見られにくい点がメリットとして挙げられます。
突然の来客時に室内を慌てて片づける必要がなく、女性の一人暮らしでも応対する際に安心です。
次に、ここからは1Kのデメリットについてまとめます。
キッチンが狭い
独立した場所にキッチンがありますが、ほとんどの場合、1Kのキッチンは狭いつくりになっており、一口コンロのタイプも少なくありません。
そのため、家で本格的に料理を作りたい方にとってはデメリットとなるでしょう。
また、キッチン設備以外に物を置くスペースがない場合、居室に冷蔵庫や食器棚を置かなければならないこともあります。
室内の温度差が大きい
居室でエアコンを使用していても、キッチンやお風呂場まで効果が届かないため、場所によって温度差が大きいのがデメリットです。
とくに冬場は、玄関に近いキッチンや脱衣所は寒さを感じやすいため、体調を崩しやすい方は小さめの暖房器具などを用意しておいた方が良いでしょう。
圧迫感を感じる場合がある
仕切りやドアが居室内にあるため、圧迫感を感じたり、部屋が狭く感じたりする方がいるかもしれません。
また、ドアがある壁面には家具を置きにくいため、思いどおりにレイアウトできない可能性がある点もデメリットです。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸市東灘区の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
一人暮らし用の賃貸住宅にはワンルームと1Kがあり、居室内の仕切りの有無が両者の違いです。
ワンルームは家賃が安い、レイアウトしやすい、室内の温度差が小さいなどのメリットがあります。
一方、1Kのメリットは、仕切りやドアがある、水回りの音が聞こえにくい、玄関から室内が見えにくいなどです。
どちらの間取りにもデメリットがあるため、よく検討して自分のライフスタイルに合う部屋を選びましょう。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸市東灘区の賃貸物件一覧へ進む
目次