魚崎駅周辺の住みやすさとは?概要・住環境・家賃相場をご紹介
お住まいを探す際に、多くの方がそのエリアの「住みやすさ」を重視するのではないでしょうか。
東灘区の魚崎駅周辺は、閑静でのどかな一面がある一方で、利便性も高く子育てしやすい環境が整っています。
そこで今回は、神戸市東灘区にある魚崎駅周辺の概要や住環境、家賃相場からみた住みやすさについてご紹介します。
東灘区にお住まいをご検討中の方は、ぜひご参考になさってください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸市東灘区の賃貸物件一覧へ進む
魚崎駅周辺の住みやすさとは?概要について
東灘区にお住まいをお考えの場合は、まずは魚崎駅の概要について把握しておきましょう。
ここでは、まずは魚崎駅の位置や利用者数、雰囲気などの概要についてご紹介します。
魚崎駅の位置
魚崎駅は、神戸市東灘区にある駅で、阪神本線と神戸新交通六甲アイランド線が通っています。
阪神本線の魚崎駅と六甲アイランド線の魚崎駅は、連絡通路でつながっているため、雨の日でも濡れずに移動することが可能です。
また、魚崎駅は住吉川沿いに位置し、駅周辺には酒造などの施設が立ち並んでいます。
魚崎駅の乗降客数(利用者数)
阪神魚崎駅の1日あたりの平均乗降客数は28,066人(2022年)で、阪神電鉄のなかで9番目に多い結果となっています。
魚崎駅を通る阪神電鉄本線は、神戸市内を通るJR神戸線や阪急神戸本線に比べると、混雑が少ない路線と言えるでしょう。
朝の通勤ラッシュ時は混み合いますが、すし詰め状態にはなりません。
魚崎駅周辺の雰囲気
魚崎駅周辺は、閑静な住宅街が広がっており、自然が多く落ち着いた雰囲気の街です。
近くには二級河川の住吉川があり、連絡通路からも一望できるため、のどかさを感じられるでしょう。
また、生活に便利な施設が整ったエリアでもあります。
公的手続きができる区役所も徒歩圏内にあるため、便利で住みやすい地域です。
一方、駅の南側は酒造や工場が多く、下町的な雰囲気を醸し出しています。
また、とくに大きな事件も少ないため、治安は比較的良好と言えるでしょう。
交番も点在しており、安心して生活できるエリアです。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸市東灘区の賃貸物件一覧へ進む
魚崎駅周辺の住みやすさとは?住環境について
魚崎駅は、交通アクセスが抜群な駅であるにもかかわらず、程よく閑静でかつ安心して暮らせる環境が整っています。
ここでは、魚崎駅周辺の住環境についてご紹介します。
交通アクセスが抜群
阪神本線魚崎駅は、各駅停車のほかに快速急行や特急も停車します。
そのため、神戸三宮駅や大阪梅田駅、奈良方面へ向かう際もスムーズに移動できます。
また、近鉄奈良線直通の快速急行に乗車すれば、難波や上本町方面へも乗り換えなしでアクセス可能です。
魚崎駅から主要駅までのアクセスは以下のとおりです。
●神戸まで:約22分(乗り換え1回)
●西宮まで:約11分(乗り換え0回)
●尼崎まで:約15分(乗り換え0回)
●明石まで:約35分(乗り換え2回)
●姫路まで:約60分(乗り換え2回)
魚崎駅から尼崎や西宮までは、乗り換えなしで片道約15分で行けるため、交通アクセスに優れているといえるでしょう。
そのほかのエリアにも1時間以内で行けるため、利便性が良好です。
買い物施設が充実
魚崎駅周辺には、10分圏内にコンビニ3軒、小型スーパー3軒、ドラッグストア5軒があり、買い物施設が充実しています。
とくに、駅から徒歩3分の「マックスバリュエクスプレス魚崎店」は、地元の方に多く利用されています。
また、100円ショップのセリアも併設されており、低価格で日用品を揃えることが可能です。
さらに、魚崎駅から東に位置する「スーパー万代 魚崎店」は、2022年6月に大規模改装工事を経てリニューアルオープンしました。
食品の品ぞろえはこのエリアでも一番の店舗となっています。
ドラッグストアも併設されており、夜は10時まで営業しているため、仕事で帰りが遅くなっても安心です。
そのほかにも、道路を挟んで向かい合う大型ホームセンターのコーナンとトーホーストア魚崎南店があるため、電化製品を購入した帰りに食材やお惣菜を買うことができ、便利です。
子育てにも良い環境
魚崎駅の北側には、子どもが楽しめる滑り台や鉄棒などの遊具が設置されている「川井公園」があります。
川井公園は、1.1ヘクタールもの広さがあるため、小さなお子さんでものびのびと遊ぶことができるでしょう。
また、春になると花見で多くの方が集まる「住吉川公園」もあります。
魚崎駅近くには住吉川が流れており、遊歩道はベビーカー連れの方でもゆっくり散歩することができます。
魚崎駅周辺は公共施設も多い
魚崎駅周辺には、東灘区役所があるため、日常的な公的手続きに便利です。
区役所の向かいには東灘図書館もあります。
以前は阪急岡本駅近くにありましたが、住吉川沿いの区役所南側に移転し、現在は魚崎駅から徒歩で行くことができます。
移転したばかりの図書館は、施設内がきれいです。
子育て世代から読書好きの方まで利用できる公的スポットです。
そのほかにも、魚崎駅近くには住吉川病院をはじめ、個人病院や診療所、医院が数多く点在しています。
そのため、年齢を問わず安心して暮らすことができるでしょう。
このように、魚崎駅周辺は交通アクセスや買い物施設も充実しているため、安心して暮らせる住環境が整っていると言えます。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸市東灘区の賃貸物件一覧へ進む
魚崎駅周辺の住みやすさとは?家賃相場について
最後に、魚崎駅周辺の家賃相場について見ていきましょう。
ここでは、一人暮らし・カップル・ファミリー向けに分けてご紹介します。
一人暮らし向けの物件の家賃相場
学生や社会人など一人暮らしの場合は、ワンルーム、1K、1DKがおすすめの間取りです。
魚崎駅周辺のワンルーム~1LDKの家賃相場は以下のとおりです。
●ワンルーム:4万7,400円~7万4,000円
●1K:5万300円~7万5,000円
●1DK:5万4,900円~6万1,400円
●1LDK:7万4,500円~11万円
ただし、ゆとりをもった間取りが希望であれば、2DKでも良いでしょう。
カップル向けの物件の家賃相場
カップルや夫婦など2人で住む場合は、2K、2DK、2LDKがおすすめの間取りです。
魚崎駅周辺の2K~2LDKの家賃相場は以下のとおりです。
●2K:6万7,400円~10万1,000円
●2DK:7万500円~10万2,000円
●2LDK:9万3,700円~13万円8,000円
子どもができることを考えれば、少し間取りに余裕がある3LDKを選ぶのもおすすめです。
ファミリー向けの物件の家賃相場
子どもと夫婦などのファミリーで住む場合は、3K、3DK、3LDKがおすすめの間取りです。
魚崎駅周辺の3K~3LDKの家賃相場は以下のとおりです。
●3K:9万3,900円~12万3,000円
●3DK:9万900円~13万6,000円
●3LDK:12万300円~
子どもがいる世帯は、子どもの年齢や人数に応じて必要な間取りを選ぶことをおすすめします。
魚崎駅周辺の家賃相場と比較すると、魚崎駅はやや高めか同程度の家賃設定となっています。
利便性も高く、家賃もそれほど高くないため、家賃相場から見ても魚崎駅周辺は住みやすいエリアと言えるでしょう。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸市東灘区の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
今回は、魚崎駅周辺の住みやすさを、住環境や家賃相場からご紹介しました。
魚崎駅周辺は、閑静で自然が多い一方で、交通アクセスの利便性も良く、買い物施設も充実しています。
また、子育て環境も整っているため、住環境からみても住みやすい街といえるでしょう。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸市東灘区の賃貸物件一覧へ進む